ゆる~く 楽しむ 釣り

バスや小物など 身近で出来る釣りを楽しんでる オッサンの気まぐれな日記です。

変造ABU終了

 

 

変造5500Dシルバーに

自分的にはどうしても必要な

平ノブ ダブルハンドルを用意する。

またネジ式ノブシャフトを

オモチャ旋盤で作った。

これからメッキしてシャフト完成。

 

このネジ式ノブシャフトで

ノブを変えたリールを

すでに実釣導入してる釣友によると

今の所 緩まないし問題ないよ~  と。

お陰で自分も安心して導入出来る(笑)

 

 

 

 

シルバーの平ノブ ダブルハンドルが完成!

ABU純正には無い? このハンドルを作りたくて

5500Dシルバーを変造する事になった感じ(笑)

 

 

 

で取り付けた。

丸ノブから平ノブハンドルに替えたら

あら不思議  グ~ンと5500Dっぽくなった!

ボロかった赤ハイスピードも

レプリカ黒ハイスピードに貼り替えた。

 

 

 

5500D 3種

 

 

 

77年 5500D 

ニッケルハンドルとモスグリーンぽい色が気に入っていて

スプールとピニオンを5500Cから奪い

ベアリング入りになってる。

 

 

 

78年 5500D

部品取り用に購入したのだが

ステッカーが綺麗に残っている所が気に入り

ハネダクラフトさんのブロンズブッシュ用

ボールベアリングを入れてある。

 

お陰で もう一台部品取りを購入する羽目になった。

 

 

 

使う機会無いのにな~(笑)

 

 

 

変造シルバー5500D

フレームは77年5000Cの物

カップは77年?の5500C

5500Dのハンドルシャフトとギア周りに

5500Cのスプールとピニオンを使いベアリング入りになってる。

所有していたジャンクパーツ&購入した部品で

構成されている 寄せ集め品。

 

 

 

 

5500Dに張り替えれば完成なのだが

色が合わずにメッキフレームで妥協した部分が

少し気にくわないので 戻す可能性もあり

暫く様子を見てからにしとく(笑)

 

 

 

で後日 張り替えた。

 

 

5500D  5500C 並べて見る。

どっちも良いな!(笑)

 

 

 

この5500Cは 俗に言う84年の復刻物だが

バス少年当時に 釣り具屋のショーケースに並んでるのを

リアルで眺めてた物なので 自分的な5500Cはコイツになる。

 

 

 

色々と弄り回してるうちに

妥協したメッキフレームも気に入り

レギュラー入りした 変造5500Dシルバー。

ここでようやく気が済み 変造ABUも終了となった。

 

今季は変造セミダイレクト縛りで釣りを楽しむか!

 

 

 

 

またもや変造ABU

 

 

変造ABU最後の仕上げに 銀色5500Dを

変造するべくパーツ収集していた。

90年頃発売 銀色2500Cの

軸間70mmハンドルらしい。

当時にその2500Cを購入して最近まで持っていたが

自分のにはシングルのカウンターが付いてたけどな?

同時期に購入して両方持っていたけど

黒色は2500C special  銀色は2500C Select

ってユーザーカードに印字されてて

今思うと 何がspecial で何がSelectだったんだろ?

 

 

 

 

5500Cのカップを購入。

ハイスピードのステッカーは黒に替え

5500Cを5500Dに替えればバッチリの予定。

 

 

 

 

シルバーのフレーム欲しさに入手した

黒パーミング5500C  汚いのに結構高く付いた・・

 

 

 

到着早々バラシて

お目当てのフレーム登場。

判ってはいたけど

銀色が凄く銀色なんだよな~

 

 

 

集めたパーツを仮に組んでみたが

フレームとカップの色が違っていて

良くある4000Dの様で 今一・・

 

 

 

メッキのフレームに組んで見た。

違和感は無いが 普通の5500Cって感じで

特別な感じはしない。

銀色5500Dは止めるか?(笑)

 

 

 

 

わざわざ買ったフレームどうするのよ?

銀色の5500DAってどう?

付け焼刃でジャンクパーツから

部品集めて組み立てて見た。

 

 

 

フレームとカップの色もあってて

違和感は無いが 銀一色のパーミングに

違和感を感じる(笑)

5500DAは赤がカッコイイんだな。

無駄金使って余計な事ばかりして

自分で呆れる・・いい加減やめたら?(笑)

黙って純正で使ってれば良いと思う。

 

どれも試すだけ試して イケて無い事は良く分かったので

中身だけを使う予定だった 海外からまだ届いてない

5500Dを待たずに

これにて変造ABUは終了かな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンバサダー5000Dレッド&ブラック完成

 

 

アンバサダー5000Dレッド&ブラック完成

当初ハンドルプレートは

ゲーターを流用するつもりだったが

それでは気が済まなくなり

結局はABU純正を使う事になった。

 

 

 

90年頃発売の黒い2500Cの

軸間70mmハンドルらしい。

当時にその2500Cを購入して最近まで持っていたが

自分のにはシングルのカウンターが付いてたけどな?

 

 

 

5500DAに付いている軸間70mmハンドル。

軸間80mmが付いてるのもあるが

ハンドル欲しさに70mmが付いているのを

予め購入してあった。

 

 

 

 

 

アンバサダー5000Dレッド

 

カップの刻印は5000Bとなってるが

老眼な自分には全く見えないのでOK。

自分にはどっから見ても5000Dレッドなのだ(笑)

25年位前から 機会があったら5000Dレッドを変造しようと

企んでいたがやっと完成した。

 

 

 

 

アンバサダー5000Dブラック

 

こっちも刻印は5000Cとなってるが

ラインアラームも付けて キャスコンキャップも

指針付きに替えたし文句は無い(笑)

モチーフの1974年5000Dに

リテーナープレートは付いて無いが

その辺は自己都合でOKとする(笑)

 

 

 

 

 

ハンドルを盗られてしまった5500DA。

 

代わりに ゲーター軸間70mmのハンドルプレート&5500DAの黒丸ノブを

取り付けた物で我慢して貰ってる。

直ぐ元に戻せるように ネジ式ハンドルシャフトを装着しておいた。

 

 

 

 

 

投げて遊んでても緩みもしないし普通に大丈夫そうなので

自分の変造ABUにも ネジ式ハンドルシャフトを標準装備した。

釣友からネジ式ハンドルシャフトで

ハンドル組み換えを3本頼まれてるので

実釣での実験台になって貰うとするか(笑)

 

 

 

 

ハンドルノブシャフト制作

 

 

パチ物5000Dレッド&ブラックに必要な

ABU純正には無い?レッドとブラックの

平ノブ ダブルハンドルがどうしても欲しい。

ノブシャフトを入手できれば

組み替えて事は簡単に済むのだが

純正で入手できるか知らんし

チューンパーツでノブシャフトも売ってたりするが

流用できるか調べたりするのも面倒だし

自分で作る事にした。

 

 

 

 

 

バラしたノブシャフトを参考に製図

欲しいノブシャフトはこんな感じ。

 

 

 

 

 

知り合いの加工屋さんに頼めば

普通に作って貰えると思うけど

わざわざオモチャの様な旋盤を購入して

わざわざ自分で汚い加工をすると言う無駄使い(笑)

 

 

 

 

 

出来上がった試作一号

 

 

 

オモチャみたいな旋盤だが

ノブシャフト作れた(笑)

 

 

 

 

 

練習を兼て

壊したゲーターのノブシャフトを作った。

 

 

 

ハンマーで叩いてカシメて完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

で 実はこっちが本題で

カシメでは無くノブもプレートも加工無しのまま

ネジで取り付けしたいと考え 早々作ってみた。

バッチリ!

 

 

 

もちろん他のABUハンドルプレートにも

付け替えが可能。

 

 

 

5500Dのニッケルプレートに

艶あり黒丸ノブを付けて見た。

好きなハンドルプレートに丸ノブ、平ノブ

ドライバー1本で組み換えられるのはとても良い。

内側のネジ以外はカシメと変わらない見た目。

 

 

 

 

 

仕上にめっきを施す。

 

 

 

左メッキ無  右メッキ有

これでオリジナルと遜色無いな(笑)

 

でも強度は大丈夫か?緩んだりしないか

その辺りは判らないので

投げて遊びながら検証する(笑)

 

 

 

 

ラインアラームクリッカー取り付け

 

今日はパチ物5000Dブラックに

ラインアラームクリッカーを取り付ける。

部品欲しさに また5000Dを丸ごと1台購入した。

余計な事ばかりするから

小遣いがいくらあっても足らない(笑)

 

 

 

 

 

早々作業に取り掛かる。

ラインアラームのパーツを型にして

カップに開ける長孔の位置をケガキ針

ガリガリした。

 

 

 

我ながら遠慮しない奴だな(笑)

 

 

 

遠慮なく穴あけ。

 

 

 

穴あけ終了。

 

 

 

後はリューターで削って繋げる。

 

 

 

良いんじゃない?

 

 

 

はめて見た。OKだ!

 

 

 

切粉掃除してアラームパーツ組込み。

 

 

 

完成。

イメージは74年頃の5000Dなので

どうしてもラインアラームが欲しかった。

もちろんちゃんとギギギッって機能する。

使わないんだけどね(笑)

 

 

残るは

レッドもブラックもハンドルだけだな。

取り付け方法を考えて道具も材料も

部品も全部揃えたので

いよいよ完成が近い。

待ち遠しいぜ!

変造ABU続き

 

 

カッコ良いかは別として 自分的に5000Dと言えば

カップ&フレームと同色の平ノブのダブルハンドルである。

前々から企んでいた事もあり

ストックしてあった5500Dのニッケルハンドルを

犠牲にして着手する。

 

 

 

 

シンプルにカシメをドリルで揉んで外す。

 

 

 

 

 

同じく黒のゲーター70mmも外す。

 

 

ハンドルプレートに開いている穴が
ゲーターは小さかったのでABUに合わせて開け直した。

 

 

 

入れて見る。

 

本来突き出した部分を潰してカシメてあるのだが

その部分をドリルで揉んで外してるのでカシメ代が無いが

取り敢えず無理やりポンチで潰してカシメた。

 

 

 

 

でサッサと取り付け。

グ~ンと5000Dらしくなったぞ!

投げて遊んでても大丈夫な感じだが

後にちゃんとしたノブシャフトを用意して取り付け直す。

 

 

でこうなるとラインアラームクリッカー

どうしても付けたくなるが

部品取り用に用意してある76年の5000Dを見ると

取り付けが変わったらしく

カップの真ん中上に突起が増えてた。

 

自分的に嫌なので 突起の無いヤツを また用意する(笑)

 

 

 

ボロイけど この76年の5000Dが妙に青くて

これはこれで 良い雰囲気だな~と。

部品取り用に買ったのに気に入ってしまい ミイラがミイラ取りに(笑)

バラシた所 ウォームシャフトとコグホイールに

ベアリング入りが取りついていてメンテしたら

見違えるほど気持ちよく飛ぶようになり

自分でもスプール軸を削ってベアリング入れた。

 

そもそも釣りに行く回数減ってて

赤も黒もあるし使う番回って来るのかね?(笑)

 

 

ABUセミダイレクト

 

 

今年はあまり釣りに行かず

シーズンが終わってしまった。

近年は80年代ダイワの出番が多いが

ABUも大好きで特に5000D等

セミダイレクトの部類が昔から好き。

正しい使い方は知らないが

ドラグが効いて糸が出て行く代わりにハンドルが逆転し

逆転するテンションも強弱変えられる。

で自分的には デカい魚が掛かる=勢い良くハンドルが逆回転! と 

やり取りが派手で楽しいリールだと思ってる(笑)

 

 

 

 

 

5000Dシャンパンゴールド 74年製

一番好きなのはコレ。

巻き上げも遅くブロンズブッシュだが

近距離がメインで軽いルアーは使わない自分には

何も問題ない。ハンドルがヤワな所は

ちょっと気を使う(笑)

 

 

 

 

 

5000Dグリーン 75年製

少し青っぽい緑が好き。

 

 

 

 

 

501

クローズドフェイスで唯一残してある501

これもドラグの代わりにハンドルが逆転して

テンションも変えられる。

 

どのリールも実際に魚とやり取りして

ハンドルが逆転させられた事は

あまりないのだが

もしもの大物が来た時には

ドラグが効いて糸が出て行くより

派手にハンドルが逆転してくれる方が

自分的に楽しくて良い(笑)

 

 

 

 

 

変造セミダイレクト

基本はオリジナル愛好家だが

セミダイレクト好きが高じて

変造して楽しんだりもしてる。

 

 

 

5000D レッド

ベースは75年製の5000Bで

5000Dのメインギア周りと丸型ドラグホイールを装着し

ゲーター70mmハンドルを装着。

ブロンズブッュをハネクラさんのボールベアリングに交換し

ウォームシャフトとコグホイールも

ベアリング入りを入れてある。

 

 

 

5000D ブラック

ベースは77年製の5000Cで

ブラックのフレームは84年パーミング5500Cから頂戴し

5000Dからメカプレートとメインギア周りと丸型ドラグホイールを拝借し

ゲーター70mmハンドルを装着。

ベースが5000Cなので元々ベアリング入りで

ウォームシャフトとコグホイールも

ベアリング入りを入れてある。

 

いずれサイドカップに穴加工を施して

ラインアラームを装着してやろうと思ってる。

 

 

 

5500CD

84年製の5500Cに

5500Dのメインギア周りと丸型ドラグホイールを装着し

ゲーター70mmハンドルを装着。

カップとフレームが同色なのが セミダイレクトのお約束なので

82年頃の黒パーミングカップ5500Cに付いてるアルミのフレームが

気になるが 色味がチョット合わない感じで保留中。

 

 

いずれ変造セミダイレクトに付けてる

ゲーター70mmハンドルの丸ノブを

ABUの平型に替えてやろうと企んでる。

 

平型ノブハンドルを入手するべく

ネットサーフィンに精を出すか!